X PLANE

X-Plane 12価格は$59.99

ここ最近は待望のPMDG737-700やFENIXのA320と言った機体リリ-スが続いており、俄然MSFSに注目が注がれています。そんな中でX-Planeはと言うと、やはりX-Plane12の発売が待たれるところです。そんな中で、先ごろX-...
MSFS

MSFSで巡る世界遺産 オーストラリア編②

前回に続きオーストラリアの世界遺産を巡ってみます。今回は東部にある2つの世界遺産を訪れました。どちらも、海が美しい世界遺産です。
MSFS

MSFSで巡る世界遺産 オ-ストラリア編①

美しい景色が魅力のMSFSですが、様々な場所でリアルな風景が堪能できます。そんな、素晴らしい眺めが楽しめるMSFSですが、旅客機で高高度を中心に飛ぶ事が多かったので改めてこの美しい景色を堪能していくシリーズやってみたいと思います。具体的な場所を探しやすいように世界遺産にスポットをあてて巡ります。初回は特に理由はありませんがオ-ストラリアの西部の世界遺産です。
スポンサーリンク
X PLANE

Rotate MD-11

以前から発売されれば購入しようと心待ちにしていたX-Plane用のアドオン、RotateのMD-11ですが、ついにリリ-スされました。価格は高めの設定で現在は円安の影響で1万円程度しますので一瞬悩みましたが好きな機体なのでポチってしまいました。今回はそのMD-11をご紹介したいと思います。
MSFS

MSFS ロード中にフリ-ズする解決方法

MSFSを立ち上げた後、ゲームが出来ない状態がここ半月ほど続いていました。「FLY」ボタンでスタ-トするといつもロード画面でフリ-ズし、いくら経ってもプレイできない状態でした。そこで、MSFS公式の中にあるフォーラムやネット上で原因と解決方...
X PLANE

無料でもそれなりに使える機体(X-Plane編)

X-Plane用のフリ-の機体でそれなりに遊べるものはないかと、X-Plane.Orgを中心に色々と旅客機を中心に探してみましたが結構ありましたので今回はそれらを取り上げてみます。
X PLANE

X-Plane 11 でインド洋のセイシェルを巡る

先日 セールで安くなっていたのでAEROSOFT社のセイシェルシ-ナリ-を購入しました。セイシェルと言う国をご存じでしょうか?アフリカ大陸東方のインド洋には魅力的なリゾ-トの島々があります。その一つがセイシェルです。フライトシミュレ-タなら少しの投資で気軽にリゾ-ト気分を味わえます。今回はセイシェルの島々を巡ってみました。
MSFS

Aerosoft Twin Otter

Aerosoft社のMSFS用 Twin Otterが登場しました。AerosoftのTwin OtterはFSX/P3D用に既にありましたのでそのMSFS版となります。価格は約4,000円前後です。FSX/P3D版は利用した経験がないので...
MSFS

MSFS用 中部国際空港 セントレアシ-ナリ-

以前、当ブログでMSFS用中部国際空港セントレアのシ-ナリ-を導入した事について書きましたが、最近更にリアルなセントレアのフリ-のシ-ナリ-が公開されましたので早速導入してみました。有償シ-ナリ-にも引けを取らない出来栄えセントレアのシ-ナ...
X PLANE

Threshold LevelUP 737NG Series

X-PLANE 11のフリ-のアドオン旅客機で有名なのはZIBO MOD のB737-800ですね。一方、最近ですが 「Threshold LevelUP 737NG」(以下LevelUP 737NG)と言う新たなフリ-の737NGのMODが発表されました。早速、使わせてもらう事としました。
スポンサーリンク