X PLANE

X PLANE

X-Plane 12,11用 無料のセスナ152

無料のX-Plane12、11用セスナ152を今回はダウンロードして飛ばしてみました。MSFSではデフォルトで入っている機体ですが、X-planeには元からは入っていません。今回X-Plane.Orgからダウンロードしました。インスト-ルし...
X PLANE

iniBuilds A300-600R(F) X-Plane 12

久しぶりの更新となります。iniBuildsのA300-600R(F)のX-Plane12対応版が発売されました。但し、まだベータ版との事で不具合もあると思われますが、先日1日限りの超特価でセールをやっていたので瞬時にポチってしまいました。...
X PLANE

MCDUの機能が向上したX-Plane12 デフォルトA330

先日X-Plane12のパブリックベータ版が公開されました。多くのバグが修正されている中で最も注目するのがデフォルトのA330に搭載されているMCDUの機能が向上した点です。これまで出来なかったパフォ-マンス関連の入力が可能となり有償のエア...
スポンサーリンク
X PLANE

LiveTrafficで空港を賑やかに

実在の航空会社の機体で空港を埋め尽くされるAI機はX-PlaneよりMSFSの方が有償・無償共に充実していますがX-Planeにも一応あります。有償のものは使用した事はありませんが今回フリ-のものを試してみました。LiveTraffic今回...
X PLANE

クラシックなX-Plane用のフリ-アドオン機体 ボーイング720

エアバスA320やボーイングB787等と言った現代のハイテク機で普段は旅客機のフライトをされている方がほとんどだと思いますが、今回クラシックなフリ-の機体を入れて遊んでみました。フリ-にしては大変出来の良い機体だと思います。現在では乗るのがほぼ不可能となったこの機体をX-Plane上で再現してみては如何でしょうか?
X PLANE

X-Plane 12 完全版リリ-スとiniBuildsのサポ-ト継続

9月にEarlyAccess版として発売され、ユーザ-からのバグ報告等で幾度かアップデ-トを繰り返してきたX-Plane12ですがいよいよ完全版としてこの12月にリリ-スされるようです。現時点で分かってる範囲で記してみたいと思います。またこ...
X PLANE

X-Plane12でも使えるプラグインツ-ル(22年10月現在) 

X-Plane12EA版のリリ-ス以降、X-Plane11で利用されてきた各種プラグインツールのX-Plane12への対応が順次進んでいます。今回はX-Plane12への対応が確認できているおススメのプラグインツールを纏めました。(22年10月現在)
X PLANE

X-Plane 11と12の違いを空港で比較してみました

X-Plane12は地面のテクスチャや舗装効果、そして雲、雨、雪の季節や天候に応じたビジュアル面の再現の向上が注目されています。一方、空港を中心とした建物の手入れはどの程度向上したのか確認してみたく前作(X-Plane11)と比較してみました。
X PLANE

X-Plane 12 デフォルトのA330

X-Plane12のデフォルト機体でどの程度の出来になるのか楽しみにしていたA330を今回色々検証したり、飛ばしてみました。もちろん、有償機体のようにあまり期待せずに気軽に飛ばしてみました。綺麗な外観最近のフライトシュミレ-タでは、ゲームに...
X PLANE

X-Plane 12 購入 

いよいよX-Plane12がリリ-スされました。早速X-Planeの公式サイトからEarlyAccess版$59.99で購入しました。価格は当初の発表通りでしたが、最近の円安の影響で日本円で9,000円程となりますので割高感があります。まず...
スポンサーリンク