ラジオ BCL 将来AM放送がなくなるかも!?~ワイドFMが受信できるICレコ―ダー~ AMラジオは聞けませんがFMラジオが聞けるICレコーダーはAMのそれよりも多く、いくつかのメ-カーから発売されています。ごく一部の離島になりあまり現実的ではありませんが、NHKラジオ第二放送がFMで受信できるエリアもあり、ワイドFMが受信できるICレコ-ダーもご紹介します。 2021.02.28 ラジオ BCL英語学習
フライトシミュレ-タ フライトシミュレ-タ ジョイスティック PXN-2113を買ってみた フライトシミュレ-タ用のジョイスティックはどんなものをお使いでしょうか?今回PXN-2113と言うジョイスティックを購入しましたのでレビュ-してみたいと思います。 2021.02.21 フライトシミュレ-タ
フライトシミュレ-タ MSFS2020 アップデ-トUK(ロンドン周辺を飛んでみました) 以前の記事でご紹介しましたがマイクロソフトフライトシュミレ-タ(以下MSFS2020)のアップデ-トが2月17日に配信開始されました。今回はイギリスを中心とした更新です。さっそく、アップデ-トをしました。さっそくロンドン周辺を遊覧飛行してみました。 2021.02.19 フライトシミュレ-タ
英語学習 英文法再学習 使用してみた英文法参考書の感想 英語の勉強って英会話やリスニング、リ-ディングと言ったスキルには一生懸命取り組んでおられる方は多いと思います。一方、英文法の勉強はどうかと言うと受験勉強のために一生懸命やったけど、それ以降は前述の各スキルほど力を入れて勉強されていないのではと思います。英文法、結構忘れている内容が多そうなので改めて勉強をやり直すことにしました。そこで、英文法再学習に利用してみた参考書をご紹介したいと思います。 2021.02.18 英語学習
MSFS シミュレーション速度を簡単に変える方法 マイクロソフトフライトシミュレ-タ(以下MSFS2020)には歴代のマイクロソフトフライトシミュレ-タ製品と同様にシミュレ-ション速度を変える機能が付いています。ただし、これまでのようにウィンドウ画面の上部のメニュ-から速度を選ぶという方法ではなく少し手間がかかります。 2021.02.16 MSFSフライトシミュレ-タ
MSFS PS4用コントロ-ラでMicrosoft Flight simulator(MSFS2020)はどこまで楽しめるか? フライトシュミレ-タで遊ぶ場合はキ-ボ-ドとマウスだけではさすがにコントロ―ルが難しく、やはりジョイスティックを利用したいものです。マイクロソフトフライトシュミレ-タ(以下MSFS2020)を購入したがまずは手軽に飛んでみたいと思う場合はPS4用のコントロ-ラは如何でしょうか? 2021.02.14 MSFSフライトシミュレ-タ
ラジオ BCL 世界の放送局を活用すれば英語力がアップ 皆さんは英語のリスニング、リ-ディングを鍛えるにはどんなツ-ルを利用していますか?結構な値段のする通信教育のヒアリング教材でしょうか?それともこちらも毎月の月謝が結構する英会話スク-ルでしょうか?お金をかけずに世界中の良質な英語がネットを通じて聞く事が出来るのです。 2021.02.12 ラジオ BCL英語学習
ラジオ BCL アナログラジオでBCLを気軽に楽しむ 所有しているアナログのBCLラジオをご紹介します。昔ながらのダイヤルを回して周波数を合わせるアナログラジオで時々BCLをしたくなる時があります。近隣国の出力が大きい局や、比較的受信がしやすい日本語放送などを聞く時によく使っています。すべてSONYの製品です。気軽に聞くにはお手頃のラジオ達です。 2021.02.08 ラジオ BCL
英語学習 BBC Learning Englishで本場の英語を学ぶ VOA のLearning Englishを以前ご紹介しましたが、他にも海外の放送局には英語学習サイトを持っている放送局があります。今回は、英国放送協会BBCの英語学習サイト「BBC Learning English」をご紹介します。 2021.02.07 英語学習
MSFS プッシュバックが楽になるツ-ル Pushback Helperの紹介 飛行機を搭乗ゲ-トから離して誘導路まで移動させる際にデフォルトのプッシュバック機能より便利に使えるフリ-のアドオンツ-ル「Pushback Helper」をご紹介します。一部機能がアップしましたので補足致します。 2021.02.03 MSFSフライトシミュレ-タ