フライトシミュレ-タ simBriefリニュ-アル 無料のフライトプラン作成ツ-ルであるsimBreifがリニュ-アルされました。今回大掛かりなリニュ-アルがされています。すべてを書ききれませんが、主な改良点をご紹介します。なお、リニュ-アル前の画面を用いていますがsimBreifについての... 2023.02.18 フライトシミュレ-タ
X PLANE クラシックなX-Plane用のフリ-アドオン機体 ボーイング720 エアバスA320やボーイングB787等と言った現代のハイテク機で普段は旅客機のフライトをされている方がほとんどだと思いますが、今回クラシックなフリ-の機体を入れて遊んでみました。フリ-にしては大変出来の良い機体だと思います。現在では乗るのがほぼ不可能となったこの機体をX-Plane上で再現してみては如何でしょうか? 2022.12.15 X PLANEフライトシミュレ-タ
MSFS フリ-のド-ハシ-ナリ-を導入 今回はサッカーワールドカップでも話題のカタ-ルの首都ドーハの街と空港の無料のシ-ナリーがありましたので入れてみました。ドーハの近未来的な高層ビル群とハマド(新ドーハ)国際空港が楽しめますのでお勧めです。 夜景が美しいドーハの街並み 入手はい... 2022.11.27 MSFSフライトシミュレ-タ
フライトシミュレ-タ Navigraph Charts 8 先日Navigraphが新しいバージョンとしてNavigraph charts 8がリリ-スされました。色々と便利で使いやすい機能が追加されました。 主な新機能 Navigraphの公式HPによると今回以下の機能が新しく追加されたとの事です... 2022.11.12 フライトシミュレ-タ
X PLANE X-Plane 12 完全版リリ-スとiniBuildsのサポ-ト継続 9月にEarly Access版として発売され、ユーザ-からのバグ報告等で幾度かアップデ-トを繰り返してきたX-Plane 12ですがいよいよ完全版としてこの12月にリリ-スされるようです。現時点で分かってる範囲で記してみたいと思います。ま... 2022.11.07 X PLANEフライトシミュレ-タ
ラジオ BCL 全国のコミュニティFMがスマホで聞けるアプリ NHKや民放局以外のラジオ放送で地域の市町村単位で運営されているラジオ局にコミュニティFMがあります。その数は今や300局を超す勢いです。数年前に電波法の一部改正による規制緩和で更に参入しやすくなっています。また、テレビのアナログ放送が廃止... 2022.11.05 ラジオ BCL
X PLANE X-Plane12でも使えるプラグインツ-ル(22年10月現在) X-Plane12EA版のリリ-ス以降、X-Plane11で利用されてきた各種プラグインツールのX-Plane12への対応が順次進んでいます。今回はX-Plane12への対応が確認できているおススメのプラグインツールを纏めました。(22年10月現在) 2022.10.25 X PLANE
英語学習 英語学習にAFN活用でリスニング力UP 英語学習にインターネットを活用すれば今や様々な事が出来るようになりました。AFNは米軍がやっているラジオ放送で昔から英語学習に利用されています。AFNは関東や沖縄、三沢と言った米軍基地がある地域ではAMやFMラジオで聞く事が出来ますがその他の地域では聞けません。但し、このAFNもネットのおかげで今や日本全国でPCやスマホで聞く事が出来ます。語学習に活用しています。 2022.10.09 英語学習
MSFS MSFS ライブAIトラフィックの新たなアドオン FSLTL 自機以外に実在する航空会社の機体が出現するフリ-のトラフィックアドオンツ-ルである”FSLTL”が新たに登場しました。これを導入すれば空港が賑やかになります。今回はこのFSLTLを導入してみました。 2022.10.06 MSFSフライトシミュレ-タ
英語学習 Kiwi SDRでアメリカのローカル局を聞いて英語の勉強に活用 SDR受信機のKiwiを以前取り上げましたが、その時はBCLとしての視点からのご紹介でした。今回はこれを英語の学習手段として活用しようと言うわけで今回は日本では通常受信できないアメリカのAM局をターゲットとしてみました。なお、Kiwi SD... 2022.09.26 英語学習