待望のMSFS2022年最初のアップデ-トはオーストラリアで、米国時間の1/31に実施されました。オ-ストラリアは国土が広く多くの場所で今回手を加えられています。今回は、高解像度された10の都市を中心にまずは上空から眺めてみました。
ORBXもアップデ-トに参加
今回のアップデ-トの注目はハイレベルなシ-ナリ-を数多く手掛けているORBXと言う開発グル-プが関与しているという点ですね。

Orbx - Expand Your Horizons™
OrbxcreateshighfidelitysceneryandaircraftpackagesforMicrosoftFlightSimulator,Prepar3D,X-PlaneandAeroflyFS.
このORBXですがオーストラリアに拠点があるようで、今回のアップデ-トでは空港やその他のPOIなどもORBXによって手掛けれられている場所が多くあるようです。
HAND-CRAFTED AIRPORTは4つ
今回は以下の4つの空港がORBXにより手掛けられているとの事です。どれも小規模の空港で日本人にとってはあまり馴染みが無いものですが、中には引退したカンタスの飛行機等が展示されている空港もあり別途じっくりと見てみたいと思います。
YLRE – Longreach
YMBT – Mount Beauty Airport
YPBO – Paraburdoo
YSHL – Shellharbour Airport
高解像度化された都市
それでは、早速上空を飛んでみました。どの都市もとても美しくどれもORBXが手掛けられているのでしょうか?有償のシ-ナリ-が不要なくらいの美しさですね。
今回は、WORLD UPDATE Ⅶの中から高解像度化された都市上空を主に飛んでみました。とても大きな国(大陸)ですからしばらくオーストラリアの旅を続けてみたいと思います。
コメント