以前、当ブログでMSFS用中部国際空港セントレアのシ-ナリ-を導入した事について書きましたが、最近更にリアルなセントレアのフリ-のシ-ナリ-が公開されましたので早速導入してみました。
有償シ-ナリ-にも引けを取らない出来栄え
セントレアのシ-ナリ-は以前ご紹介したフリ-のシ-ナリ-以外に有償でも作品がリリ-スされています。(以前の記事は以下をご参照ください。こちらで紹介したシ-ナリ-もその後改良されているようです。)
でも、今回導入したこのシ-ナリ-は大変本格的にセントレアが再現されており十分満足できるものではないかと思います。ダウンロ-ドはいつものFlightsim.toからとなります。
Nagoya Chubu Centrair Int. Airport » Microsoft Flight Simulator
✓ Nagoya Chubu Centrair Int. Airport is a Microsoft Flight Simulator 2020 mod created by Franzlhuber. Download for free to enhance your experience in MSFS 2020...
リアルな管制塔
MSFSデフォルトと比較して以前導入したシ-ナリ-も、ターミナルビル等が実際のものに近づいた感がありました。しかし、今回新たに導入したシ-ナリ-は更に細部にまで細かな造りこみが見られます。あの特徴的な灯台のような形をした管制塔も表現されています。導入前後を比較した画像がこちらです。
貨物地区も本格的に再現
北側の貨物地区も以前のシ-ナリ-と比較して建物が増加しています。こちらも導入前後の画像です。
第2(LCC用)ターミナルが新たに追加
このシ-ナリ-にはデフォルトにはなかった空港南側にあるLCC用の第2タ-ミナルや、B787が展示されているフライトオブドリ-ムズの建物などが新たに加えれています。こちらも導入前後の比較です。
第1ターミナルも本格的に造られています。夜間の雰囲気もとても良いです。
今回はとてもすばらしいセントレアのフリ-シ-ナリ-をご紹介しましたが、作者の方によるとこのシ-ナリー当初は有償で計画されていたようです。なるほど・・・だからこんなに本格的なんだなぁと納得しました。もう少し細かく観察してみたいと思います。
コメント