たくさん紙の本や漫画を読みたい人はネットオフの”タダ本”がお得

電子書籍 読書
スポンサーリンク
Pocket

本や漫画が大好きな方は月々の書籍代に頭を悩ますところですが、月々483円で紙の漫画や本が15冊まで読めるサブスクサービスがあります。ネットオフが展開している”タダ本”と言うサービスで、私も利用しています。今回は本、漫画好きなら利用する価値があるこのタダ本サービスについてです。

スポンサーリンク

110円以下の漫画、本が月15冊まで無料

この”タダ本”ですが勿論無料で本が手に入るわけではありません。まずはネットオフの会員(無料)になり年会費5,800円を払うことでネットオフで110円以下で購入できる漫画や本を月15冊まで選ぶことが出来ます。言いかえればばタダでもらえます。月当たり483円で15冊まで選べるので1冊辺り32円です。たったの32円で単価110円の漫画や小説が選べるのでかなりお得ではないでしょうか?タダ本で選ぶことが出来る漫画、本は約20万冊以上とされていますので相当な数だと思います。

110円以下で選べる本、漫画はどんなものがあるのか?

110円と言う値段で選べる本ってそんなに多くの種類がないのでは?と思いましたがネットオフのサイトから検索してみると結構色々な本や漫画があります。タイミングによりますが全巻揃っている漫画もあり読みたかった漫画が一巻から順番に読めるかもしれませんね。

出典:https://www.netoff.co.jp/tadabon/

お得に送料無料でタダ本を利用するには月1回の購入がベスト

月15冊購入できるタダ本ですが送料は通常のネットオフでの購入と同じ条件が適用されます。送料無料にするなら購入金額が1,500円以上が条件となりますので110円の本や漫画を15冊購入すれば適用されます。一方、1か月に10冊と5冊に分けて購入などの分割とすることは可能ですがこれでは送料無料の条件には届かず440円の送料が別途発生します。なお、メール便対象商品なら2冊まで150円ですがタダ本利用者ならあまり旨味は無いでしょう。やはり1回で15冊買いがベストです。

会員になると毎月クーポンがもらえ、買取もメリットあり

毎月お買い物クーポン(割引券)がもらえます。1か月目100円引き、2か月目には200円引きとネットオフで使える割引クーポンが毎月もらえます(最大で5か月目からは300円引き)。更に3か月に1度買取時に利用できる買い取り額50%アップのクーポンももらえます。毎月15冊の本が届くと1年後には180冊の本が部屋のスペースを占領されてしまいますので、このクーポンでお得に買い取ってもらっては如何でしょうか?

お得だが本をたくさん毎月読める人以外は家族で購入する手もあり

古本でも抵抗なく、本や漫画が大好きな人には大変良いサービスだと思いますので私は使う価値はありかと思いました。ただし、毎月15冊はそれなりに読む時間を確保しないと積読状態にすぐになっちゃいます。小説なんかでは読み終わるのにそれなりに時間がかかるので、手っ取り早く読める漫画を多読したい人とか家族で分け合って購入するとかしてみては如何でしょうか?以下のリンクからどんな本が選べるのか検索してみて良さそうでしたら登録してみてください。



コメント